[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
@渋谷 お洒落で美味しい ご馳走&ご歓談
4年生の方達はさすが楽しみ方を知ってますねv
そして夜は2次会
ここに書くのはちょっともったいないナー。。
ミステリはミステリのままが面白いみたく
知らないことの楽しさも胸のうちにしまっておきまーす♡
笑
表面をなでるようですがまとめてみよう
人生楽しんだもの勝ち☆
笑える保証があればスッキリしますよね??
いつかの立ち位置をお楽しみにv
4年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
ますますのご繁栄をお祈りしています◎
集合場所を間違えたままゆうゆうとsettingしていました。
今日は春勉中間地点♪
なんといっても・・
見所は
プレヌーン。
なんか『プレヌーン』って名前のお菓子がありそうですね
でも現実のプレヌーンは甘くなかった・・・
美味しくはありますけど+.゜+.゜
1年生の一挙一動に"ビクッ"とか!!
いえ、
生意気で可愛らしかったですよv
それにしても、
2年生の"面白い"と1年生の"面白い"は違うんでしょうが、
新鮮でしたね 楽しんでしまいましたね
ヌーンのお兄さんのまきまき◎と、
サブチ = シンボル の新定義の確立 笑
ある有名な文章の第一章 第一条によると、
彼は、
〔青山ホームの象徴であり青山ホーム員統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する青山ホーム員の総意に基く。〕
そうですv
焦れば まきまき◎と新語(・・・?)が 生まれるらしい♪
ふと、
朝起きたら 36.8
なんだ治ったー♪
↓
日吉から帰ったら 37.8
さすがに気分が良くないので眠って今起きたら 38.7
・・・
完全に自業自得の穴に落ちました。
まあでも
SとAやに のだめカンタービレ最終話、を借りれたからヨシとします♡
ところで明日は、
ブログスタートです。よろしくお願いします!
あのね、だって何事も最初が肝心
私だって第一印象でみんなが心踊るようなブログを書きたかったよ。
でも
風邪引いた・・・
私はノドが弱いんですが、
小さい時から風邪も真っ先にノドから来るほうで、
ごはんが食べられません。
でも病院行きたくないなぁ・・・キライだもん笑
でも明日はさすがに行って来ますv
それにしても最近風邪が流行ってますね
そんな時はこれ↓
《生姜湯の作り方》
①生姜ひとかけを千切りにする
②千切りにした生姜をティーポットに入れ、熱湯を注ぐ
③砂時計で3分waiting・・・
④茶漉しでこしながらカップに注ぐ
⑤ハチミツをひとさじ入れてどうぞ+.゜+.゜
特にノドをいためた時に、結構効くんですよー
お試しください。
お大事に♪